こんにちは!Nです!
先日調理師学校時代の友人と
とても美味しいお店に行ってきました!
そのお店は、
池尻大橋にある
東山KANというお店。
池尻大橋駅から、
目黒川沿いを徒歩8分の場所に
あるそのお店は、カウンター席のみの和食屋です。
30年前からずっと営業されているんだとか。
飲食店は3年で70%〜80%潰れると
言われているので本当にすごい事です。
店内に入ると、縦に長いカウンター席と、
奥にはコの字型のカウンターがあり、
私たちは奥のコの字型のカウンター席に通していただきました。
まず初めの一杯はシュワシュワの紅茶ハイボールを。
モンラッシェグラスに注がれた
紅茶ハイボールに口を近づけるだけで、
ふわっとアールグレイの香りが。
一口飲むとよりブワッと
アールグレイのベルガモッドの
爽やかな香りの後に、
ウイスキーの芳香な香りを感じる一杯。
美味しすぎて、
一口飲むたびに「うまっ!」と言ってしまうほど。
これは食前酒に最適な一杯。
ビールが美味しいお店、
お酒が美味しいお店は
食事も美味しい事間違いなし!
だと思っているので期待大。
心は早くも最高潮に。
お通しには生麩の田楽としじみ汁。
生麩のもっちりした食感と濃厚な味噌が美味。
しじみ汁はどうやって出汁を取ったら
こんな旨味が出るのか驚きの奥深い味わい。
人生で一番のしじみ汁でした!
最初はアラカルトで注文しようとしましたが、
メニュー表を見るとどれも美味しそうで、コース料理に変更。
前菜は、
海鼠の三杯酢?
苺の白和えみたいなもの?
蟹と菜の花のお浸し?
粒マスタードのポテサラ?
(メニュー表の写真を撮っていないので、曖昧ですみません。。。)
どれを食べても唸るほどの美味しさ!
特に海鼠は久しぶりに食べましたが、
コリコリで美味いですね。
この甘酸っぱくてゆずの爽やかな
三杯酢が絶妙なバランスです!
続いて出てきたのはお造り。
赤みのマグロ、鰹、そして昆布締めした鯛。
どれも大好きなお刺身です!
マグロは細かく隠し包丁がしてあり、
1噛みした瞬間にほろほろと崩れていきました。
鰹も、鯛も絶妙な厚さで、
昆布締めされた鯛は旨みをより感じます。
たった3枚なのに満足感がすごい一品!
ここで、紅茶ハイボールを飲み干し、
次に頼んだのは、欅という
宮城のクラフトジンのソーダ割り。
ジンは様々な麦やトウモロコシ、
ボタニカルやフルーツなどを
使用して作る蒸溜酒ですが、
欅はセリ、柚子、茶葉、
コリアンダー、ブドウを使用しているそうです。
実際に飲むと、
柚子っぽさややハーブ、
ウッディーな清涼感あるクリアな印象でした。
やはり美味しいものは最高です。
続いて到着したのは、おでんとカキフライ。
おでんは生姜の飛竜頭が美味。
一口噛むとジュワッと油が広がり、
生姜の香りが良かったです。
カキフライはサックサクの衣に
らっきょのカレータルタルが
最高にマッチします。
らっきょのシャキッと感と甘酸っぱさ、
カレーのスパイシーさ、
サックサクの衣に磯の香りが絶妙なバランスで、
欅のジンソーダが進みます!
ここにきて、春菊と鴨肉のサラダ、
アンチョビ系のドレッシング。
オレンジ色のものはトマトではなく、金柑。
春菊のサラダ大好きです。
続いて和牛の串焼き。
醤油系のジュレにわさびをつけて食べる。
程よい柔らかさに上品な旨みを感じる。
すぐ胃もたれする私にはちょうど良い脂身の少ないお肉でした。
塩をつけて食べても美味!
お刺身についていた塩とはまた違う塩で、
お肉を邪魔しないクリーンな印象。
ご飯と汁物は、
フグと菜の花の炊き込みご飯とネギのお味噌汁。
土鍋で炊いた炊き込みご飯の蓋を開けた時の
高揚感はたまらないですよね。
フグの繊細で甘みのある旨味が
菜の花のほろ苦さが相性良き。
ふっくらと炊き上がったご飯は、
フグの淡白でありながら
深い味わいをしっかりと吸い込んでます。
味噌汁も家では毎食飲むほど好きなので、
赤味噌。幸せです。
このたまり醤油の玉ねぎの
お漬物も本当にシンプルでいて美味しい。
ほうじ茶を頂いてズズッと。
身も心もホッとします。
最後のデザートは、
ほうじ茶のアイスモナカ。
香ばしいほうじ茶の豊かな
香りが広がるアイスと、
パリッとしたモナカがたまらない一品!
ほうじ茶アイスってなんでこんなに
クセになるんでしょうか?
スタバのほうじ茶ドリンクが
大人気なように人間はほうじ茶の
前では抗えないのかもしれませんね。
美味しいものを食べながら飲みながら、
友人と話ができて、とても良き夜でした。
記念日や、デート、接待などにもおすすめのお店です。
ーーーーーーーーーー
【東山KAN】
〒153-0043
東京都目黒区東山2丁目1−1 オリエンタル東山 第5 1階
03-3792-5282
《Google Map》https://maps.app.goo.gl/Vk22Ehm6EGNbarR6A
ーーーーーーーーーー